「Osaka Station for Laundry」
11月1日 洗濯物用の大阪駅だぞ
↑I cleaned our district with neighbors.
ご近所さんと地区の掃除をしました。
↑After that I jogged as usual.
それからいつも通り走りました。
↑I need to replenish ink tank of PC printer.
パソコンプリンタのインクを補充しなければ・・・
↑I received seeds of garlic from our neighbor and planted them into our landspace. I can eat original garlic next year.
お隣さんで農家のおっさんから種ニンニクをもらい、土地に植えました。来年オリジナルニンニクを食べられます。わっはっは~!
↑I dried clothes and scattered sawdust on the kids’ park.
洗濯物を干して、キッズパークに木屑をまきました。
↑We were supposed to visit Tyrolean Forest but it was too cold and windy so we just had a lunch party together with Tamami’s parents insted.
チロルの森に行くはずでしたが、とても寒くて風が強かったので、代わりに両親と一緒に昼食会を開きました。
↑After lunch, Kaito made timbers of Osaka Station for laundry and
昼食後、Kaitoマンは洗濯物用の大阪駅の材木を作り、
↑painted his long slide.
長い滑り台の塗装をしました。自分の遊具を自分で作る!最高最強の情操教育でしょうか・・・。
↑We set up Osaka Station (Kaito says so) at a storage room. We can dry clothes quickly thanks to this huge rack, heater, dehumidifier and ventilation fan.
大阪駅(Kaitoマンがそう呼ぶ巨大物干し台)を納戸に設置しました。この巨大物干し台、ストーブ、除湿器、換気扇のお陰で洗濯物を素早く乾かせます。乾かす為の3大要素(気温・湿度・風)を完全に作り出せるこの環境!乾かないわけがない!!!わっはっは
あっ納戸の荷物は全部出します。その荷物は外の6畳間倉庫に入れるため、倉庫に4つの棚を作ります。あぁ忙しい・・・
↑After that we enjoyed shopping.
その後買い物を楽しみました。
↑I changed leather shoes. I’ve used the former shoes for more than 15 years.
革靴を替えました。前のを15年も使いました。物持ちが良いと言うかめったに履かないからと言うか・・・。
↑By using these timers, We can turn on and off electric heater and ventilation fan every 2 hours.
これらのタイマーを使って、電気ストーブと換気扇のスイッチを2時間おきにオン・オフできます。
↑Of course I didn’t use any screw to complete Osaka Station for laundry.
もちろん、洗濯物用の大阪駅を完成させるのに、ネジは全く使いませんでした。合掌作りです。
↑This is the former rack for clothes in rocking chair’s room.
これはロッキングチェア部屋にある前の物干し台です。ストーブ・除湿器はありますが、換気扇はありません。
No comments:
Post a Comment