「Japanese Serow, Kodama-no-mori Park, Former Post Town, Walk across the
railway crossing」
4月20日 ニホンカモシカ・こだまの森・旧宿場町・歩いて踏切を渡るぞ

↑I
dried clothes inside then
室内に洗濯物を干して、

↑checked
security cameras, swimming pools and watered plants.
防犯カメラ、プールを確認して、植物に水をやりました。

↑After
that, I jogged along the disaster course while watching beautiful cherry
blossoms.
その後、桜を見ながら災害コース沿いに走りました。

↑When
I came back home, Ichina was cooking with Tamami and Kaito was gaming, Mario
Kart.
家に帰った時、Tina姫はTamamiさんと料理をしていて、Kaitoマンはマリオカートをしていました。

↑Around
10:30 AM, I drew spring water at the shrine.
10時半頃、神社で湧水を汲みました。

↑When
I started replenishing soil in our vegetable field from the place nearby, I met
the Japanese serow. I was not sure if this serow is the same one we saw
yesterday. Anyway, I called Ichina and Kaito.
近くの山場から畑へ土を入れようとした時、ニホンカモシカに会いました。昨日見た個体と同じかどうかわかりませんが、Tina姫とKaitoマンを呼びました。
MOV_2449☆☆ 2025.04.20 Japanese Serow at the
place where we left the premises
https://youtu.be/YDWzCCdd-v8

↑I finished
replenishing soil, washed the light dump truck then
土の補充が終わり、軽ダンプを洗って、

↑entered
room. By chance, I saw the Japanese serow at the back of our house. We’ve been
seeing a lot of Japanese serows lately.
部屋に入りました。たまたま家の裏側でニホンカモシカを見ました。最近よく見かけます。
MOV_2463☆ 2025.04.20 Japanese Serow at the
back of our house
https://youtu.be/zSevyK0gmUE

↑Following
that, we ate lunch together. Ichina made pancakes and dumplings.
それから一緒に昼食を食べました。Tina姫はホットケーキと団子を作りました。

↑Around
1:15, we got into HIACE then
1時15分頃、ハイエースに乗り込み、

↑moved
to Kodama-no-mori park near Yabuhara Ski Field.
やぶはらスキー場近くのこだまの森へ移動しました。

↑It
hasn’t opened yet but we can play with playground equipment.
まだオープンしていませんでしたが、遊具で遊べました。

↑Yesterday,
Kaito really wanted to try this playground equipment at Sky Park. It’s much
bigger than yesterday one and he got to the top.
昨日Kaitoマンはスカイパークでこの遊具で遊びたいと思っていました。昨日のよりずっと大きく、Kaitoマンは頂上まで行きました。

↑There
are only 2 kids’ playing, Ichina and Kaito, haha.
2人の子どもしか遊んでいませんでした。Tina姫とKaitoマンです(笑)

↑They
dismantled the huge maze. I don’t know what’s going to happened to this corner
in the future.
巨大迷路が解体されていました。この先どうなるのかわかりません。

↑We
tried 100m ladder, Sky Walker,
100m雲梯に挑戦し、

↑played
for a while,
しばらく遊んで、

↑Kaito
tried the playground equipment again,
Kaitoマンはこの遊具にもう一回挑戦して、

↑We
stayed there until 3:30 PM.
3時半まで滞在しました。

↑After
that, we visited Yabuhara Ski Field. It takes us only 3 minutes by car. There was
still snow left. This season, we came here only once when HK friends visited in
Dec. 2024.
その後、やぶはらスキー場に行きました。車でたった3分です。まだ雪がありました。今シーズンは香港から友だちが来た2024年12月に1回来ただけでした。
https://torojiro2.blogspot.com/2024/12/28th-dec-skiing-at-yabuhara-ski-field.html
https://torojiro2.blogspot.com/2024/12/29th-dec-international-exchange.html
https://torojiro2.blogspot.com/2024/12/30th-dec-left-for-tokyo.html

↑We
want to come here many times next season.
来シーズンはたくさん来たいです。

↑On
the way back, we visited Narai-juku old post town. It’s Ichina’s first time
though we passed near here every time we go skiing.
帰りに旧宿場町の奈良井宿に寄りました。スキーに行く時は毎回近くを通過するのですが、Tina姫は初めてです。

↑We
bought souvenir for Tamami.
Tamamiさんにお土産を買いました。

↑On
the way back to parking, Ichina walked across the railroad crossing for the
first time in her life. We always move by car so it’s rare for us to walk
across it in Nagano, rural district.
駐車場へ戻る時、Tina姫は人生で初めて歩いて踏切を渡りました。いつも車で移動するので歩いて踏切を渡るのは珍しいのです。田舎ではですが(笑)
MOV_2573☆☆☆ 2025.04.20 Ichina walked across
the railroad crossing for the first time in her life
https://youtube.com/shorts/I9Lg8IMqq3s
https://torojiro2.blogspot.com/2021/11/blog-post.html
↑The article
Kaito crossed the railroad crossing for the first time.
↑We
came back home, played at a living room,
家に帰って、居間で遊んで、

↑ate
dinner together,
一緒に夕食を食べ、

↑played
until bath time,
お風呂の時間まで遊び、

↑Ichina
drank spring water after bath,
Tina姫は風呂上りに湧水を飲み、

↑we
watched tablet PC and read picture book then went to bed.
タブレットを見て、絵本を読んで寝ました。
No comments:
Post a Comment